
今週の投資戦略(2018/7/30~ 日銀政策柔軟化報道・米欧関税撤廃・米4-6月GDP)
日銀の政策柔軟化報道がマーケットを動かしまくってます。 超絶緩和の弊害で地銀の不正融資が起こり始めたり、黒田総裁がリバーサルレートに言...
株式投資の検討メモや、経済・経営全般の気になることをつづっていきます。田舎暮らしもつらつらと。
日銀の政策柔軟化報道がマーケットを動かしまくってます。 超絶緩和の弊害で地銀の不正融資が起こり始めたり、黒田総裁がリバーサルレートに言...
暑い日が続きますが、一時的に??相場もホットにサマーラリーの様相を呈してきました。リスクは抑え気味のポジションでしたが上がる分には気持ちもア...
2018年5月、2018年6月の日米の労働統計を書き残しておきます。 日本では2018年6月29日(金)に5月の失業率、7月9日(月)...
久しぶりの3連休。ゴールデンウィークぶりなので2カ月超も祝日無しだったのですね。 そして猛暑が続く日本列島ですが、こちらはクーラーなしで過...
個人投資家の皆様ごきげんいかがでしょう? 私の方はと言うとポジション落としていながらも、中長期目線の銘柄が喰らいまくって、まあ散々なも...
今年はSell in Mayを予想していましたが、マジにそんな感じになっててつらい つД`) 相場も梅雨空。夏場になれば重苦しい雲から少し...