私の稟議書

株式投資の検討メモや、経済・経営全般の気になることをつづっていきます。田舎暮らしもつらつらと。

フォローする

  • Home
  • 株式投資
  • 相場週間展望
  • 経済統計
  • 地方経済とくらし
  • ちょっと一息
  • プライバシーポリシー

今週の投資戦略(2018/1/22~日経2万4,000円、ダウ2万6,000ドル突破!)

2018/1/20 相場週間展望

先週はホールド銘柄やWatch銘柄で目まぐるしい動きがあり、株って楽しいな~と改めて思いました。しかし株価下がるとテンションもガタ落ちになる...

記事を読む

日本とアメリカの雇用統計(2017年11月・12月 依然として低失業率キープ)

2018/1/17 経済統計

今回も2017年11月、12月の日米の労働統計を書き残しときますね。 日本では2017年12月26日(火)に11月の失業率、1月9日(...

記事を読む

葉山のイタリアン SOLISで新春ランチ

2018/1/16 ちょっと一息

年始は葉山エリアのSOLISで食事をしてきました。 食事も空間もかなり満足できるものでしたので、思い出としてブログ残しておきたいと思います...

記事を読む

今週の投資戦略(2018/1/15~ ダウはバブってるよね?)

2018/1/14 相場週間展望

1月第1週は2営業日だけで、投資部門別売買状況の開示もなかったり、財務省の国債利回り開示もなかったりでweeklyお休みしちゃいました。 ...

記事を読む

CPI 消費者物価指数(2017年11月 日本はもうすぐ+1.0%の上昇率だ!)

2018/1/4 経済統計

2017年11月の消費者物価指数(CPI)を今月も書き残しておきます。 日本のCPI(生鮮食品を除く)は11月も前年対比プラスで、11...

記事を読む

今週の投資戦略(2018/1/4~ 明けましておめでとうございます!)

2018/1/3 相場週間展望

新年あけましておめでとうございます。 2018年の相場展望的な記事を年初にUPしようと思って書き書きしていたのですが、全くもって間に合...

記事を読む

田舎で野菜をゲットだぜ! ~心温かい人々からお野菜をいただく話~

2017/12/28 地方経済とくらし

田舎暮らしを始めてはや6年となりました。 最初のうちは都会とのギャップに毎日驚きの連続でしたが、それも日常となり良くも悪くも驚きが減っ...

記事を読む

今週の投資戦略(2017/12/25~ 年初来高値で締めくくれるか!?)

2017/12/24 相場週間展望

先週は車と新幹線で1,200km移動しました。もう金曜日はヘトヘト。 そんな移動中、あるリゾート地のカフェでミーティングしてたら、後ろ...

記事を読む

日本とアメリカの雇用統計(2017年10月・11月 雇用はタイト・賃金は弱めが継続)

2017/12/19 経済統計

2017年10月、11月の日米の労働統計を書き残しておきますね。 日本では2017年12月1日(金)に10月の失業率、12月8日(金)...

記事を読む

今週の投資戦略(2017/12/18~ お休みBOX相場ですかね)

2017/12/17 相場週間展望

もう2017年も残すところ2週間ですねぇ。 年末にかけて仕事が忙しくなるのと、飲み会も増えるのであっちゅう間に時間が過ぎていきます。こ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

カテゴリー

  • 株式投資
  • 相場週間展望
  • 経済統計
  • 地方経済とくらし
  • ちょっと一息

最近の投稿

  • 今週の投資戦略(2018/10/1~ FOMC利上げ・日米貿易交渉・日経高値更新)
  • 今週の投資戦略(2018/9/25~ 安倍首相3選、対中追加関税、米国10年債3%突破)
  • 今週の投資戦略(2018/9/18~ 日経終値2万3,000円超!・トルコ利上げ・米中駆け引き)
  • 今週の投資戦略(2018/9/10~ 関西&北海道の災害・トランプ日本を標的に・米国の高賃金上昇率)
  • CPI 消費者物価指数(2018年7月 約10年ぶり高水準の米国指数)

プロフィール


執筆人:KUKIWAKAME
大学卒業後、証券会社のIB部門に勤務。その後、甲信越の山村にIターン。コンサル的な仕事をしながら妻子とつつましやかに生活しております。

専業投資家ではなく投資は趣味でやってます。基本的にバリュー投資ですが、短長期・ロングショート色々やりながら年利回り20%を目標に、安定的に負けない投資を心がけています。2018年はメガバン、サイバーセキュリティ、人材、あとは材料株で運用中。はたしてどうなる・・・。

投資歴はこのあたりの記事ご参照。ホントは企業経営や地方暮らしの記事をもっと書きたいけど手が回らず(´・ω・`)

本ブログに関して何かありましたらkukiwakame10-NOSPAM-@gmail.comまでご連絡くださいませ。リンクフリーです。
(-NOSPAM-の部分は削除してください)

アーカイブ

  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (8)
  • 2018年4月 (9)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (9)
  • 2017年12月 (8)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (9)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (9)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (17)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (13)
  • 2017年2月 (1)
スポンサーリンク


【免責事項】当サイトの情報は、情報の提供のみを目的としており、株式等の金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。また、情報の正確性には注意を払っておりますが、あくまで個人の趣味で運営するサイトですので、情報の過誤の存在等、正確性を保証するものではありません。投資の最終判断は読者様ご自身の判断でなさるようにお願い致します。本情報に基づいて行われる判断について、当サイトは一切の責任を負いません。

© 2017 私の稟議書.